通常運営開始
本日8月8日より、サイトの通常運営を開始しました。
ただし、休止という名目が取れただけで、基本は今まで通り、亀の歩みのごとき運営状況となります。サイト休止は、場合によってはサイトを閉鎖しなければならない状況が危ぶまれた為の処置です。現状を鑑みましたところ、閉鎖する必要が迫られるほどではないと判断しましたので、平時の処置とさせて頂きました。
今後の運営方針を以下に記しましたので、ご理解くだされば幸いです。
<今後の運営方針>
【Novelについて】
裏サイト作成当初は、R指定の入る作品のみを掲載する場所としていましたが、すでにお判りのように、R指定のない作品も掲載されています。これら表サイトに掲載するには問題があったり、作品としては中途半端なものなどです。今後も、このような分類の作品がある場合は、裏サイトにて掲載していく予定です。
裏サイトへの作品更新ですが、表サイト以上に更新の頻度は少ないと思われます。
申し訳ありませんが、『菜の花屋』を創作活動のメインとしていますので、『地の果て、海の始まり』の更新が二の次になってしまうことはご容赦ください。
【Blogについて】
サイトの更新に関しての詳細などは、全てこちらでお知らせしております。カテゴリーを分けていますので、過去の更新履歴をご覧になる際は、そちらの区分をご利用ください。Blogにしか書かない、裏話や裏設定などもあります。ご興味のある方は、更新時にはこちらのチェックもされることをお薦めします。
Mailフォームから頂いたコメントでアドレス記載のない方へはこちらからお返事させていただいています。
『呟き』では表サイト以上に後ろ向きな管理人が垣間見られることがありますが、生温かい目でお見逃しください。『雨降れ歌』では管理人の過去の読書歴の感想などを書いています。気まぐれに更新されますので、興味のある方は思い出した時にBlogをご覧ください。
Blogのコメント欄はご自由に使って頂いて構いません。返信は後日のBlogにてします。また、ご自分の書かれたコメントが公衆にさらされるのが恥ずかしい場合は、時間差は生じますが、『隠し希望』等とお書きくだされば管理人側から、他の閲覧者から見えないようにいたします。
ただし、休止という名目が取れただけで、基本は今まで通り、亀の歩みのごとき運営状況となります。サイト休止は、場合によってはサイトを閉鎖しなければならない状況が危ぶまれた為の処置です。現状を鑑みましたところ、閉鎖する必要が迫られるほどではないと判断しましたので、平時の処置とさせて頂きました。
今後の運営方針を以下に記しましたので、ご理解くだされば幸いです。
<今後の運営方針>
【Novelについて】
裏サイト作成当初は、R指定の入る作品のみを掲載する場所としていましたが、すでにお判りのように、R指定のない作品も掲載されています。これら表サイトに掲載するには問題があったり、作品としては中途半端なものなどです。今後も、このような分類の作品がある場合は、裏サイトにて掲載していく予定です。
裏サイトへの作品更新ですが、表サイト以上に更新の頻度は少ないと思われます。
申し訳ありませんが、『菜の花屋』を創作活動のメインとしていますので、『地の果て、海の始まり』の更新が二の次になってしまうことはご容赦ください。
【Blogについて】
サイトの更新に関しての詳細などは、全てこちらでお知らせしております。カテゴリーを分けていますので、過去の更新履歴をご覧になる際は、そちらの区分をご利用ください。Blogにしか書かない、裏話や裏設定などもあります。ご興味のある方は、更新時にはこちらのチェックもされることをお薦めします。
Mailフォームから頂いたコメントでアドレス記載のない方へはこちらからお返事させていただいています。
『呟き』では表サイト以上に後ろ向きな管理人が垣間見られることがありますが、生温かい目でお見逃しください。『雨降れ歌』では管理人の過去の読書歴の感想などを書いています。気まぐれに更新されますので、興味のある方は思い出した時にBlogをご覧ください。
Blogのコメント欄はご自由に使って頂いて構いません。返信は後日のBlogにてします。また、ご自分の書かれたコメントが公衆にさらされるのが恥ずかしい場合は、時間差は生じますが、『隠し希望』等とお書きくだされば管理人側から、他の閲覧者から見えないようにいたします。
【 Mailフォームについて 】
お名前(HN可)、コメントが必須となっています。ご意見、ご感想等ございましたらご利用ください。また、リンク切れ、誤字脱字等ございましたらお知らせ頂けると幸いです。その際の名前は『誤字』又は『リンク切れ』で構いません。
Mailアドレス記載のある方にはそちらのアドレス宛に、未記載の方にはBlogにてお返事を差し上げます。記載されるアドレスは携帯でも構いませんが、お返事はパソコンからしますので、機種の違いによる不具合等はご理解ください。
PR
この記事にコメントする