呟き
更新はないながらも、一応、毎日どなたかは来られているようですので、Blogでも更新しておこうかなぁと思います。
URL申請制で、知っている人も限られているのに、カウンターが回るのはありがたいことです~ありがたや、ありがたや~
そういえば、本館もそうですが、裏でもアクセス解析というものを入れてます。右上にでてくる忍者のマークがそれですが。ご訪問者様がよく立ち寄るページとかがわかります。解析数値の詳細が、今一把握し切れてないのですけど(苦笑)大雑把にはわかります。
裏に入れているのは主に、オンラインブックマーク対策ですが。これでリンク元がだいたいわかるのです。
あとその解析をみると、ご訪問者が使っているOSやブラウザ環境とか、言語とかわかるのですよ。個人の特定までは出来ませんけどね。
解析に間違いがなければ、英語圏のかたがいらっしゃるようで。日本人の海外移住者なのか、国籍も海外の方なのかはわかりませんが。今まで日本を一度もでたことのない菜花には、ちょっと吃驚です。
Webって本当に世界に繋がっているのねぇ~と、感心してしまいましたよ。サイトを管理している人間の言葉ではありませんね。
でも、いいなぁ、海外。死ぬまで(・・・)に一度は行ってみたいです。せっかく取ったパスポートもカビが生えそうです。この年になると、友人連中は家庭持ちか男がいるので、旅行とかはなかなか一緒にいけません。
URL申請制で、知っている人も限られているのに、カウンターが回るのはありがたいことです~ありがたや、ありがたや~
そういえば、本館もそうですが、裏でもアクセス解析というものを入れてます。右上にでてくる忍者のマークがそれですが。ご訪問者様がよく立ち寄るページとかがわかります。解析数値の詳細が、今一把握し切れてないのですけど(苦笑)大雑把にはわかります。
裏に入れているのは主に、オンラインブックマーク対策ですが。これでリンク元がだいたいわかるのです。
あとその解析をみると、ご訪問者が使っているOSやブラウザ環境とか、言語とかわかるのですよ。個人の特定までは出来ませんけどね。
解析に間違いがなければ、英語圏のかたがいらっしゃるようで。日本人の海外移住者なのか、国籍も海外の方なのかはわかりませんが。今まで日本を一度もでたことのない菜花には、ちょっと吃驚です。
Webって本当に世界に繋がっているのねぇ~と、感心してしまいましたよ。サイトを管理している人間の言葉ではありませんね。
でも、いいなぁ、海外。死ぬまで(・・・)に一度は行ってみたいです。せっかく取ったパスポートもカビが生えそうです。この年になると、友人連中は家庭持ちか男がいるので、旅行とかはなかなか一緒にいけません。
PR
この記事にコメントする