呟き
新年早々、こんなことをぼやくのもどうかと思うのですが。
人の好みがわからんと、でーす。
表の拍手を更新してもコメントがないので、どう受け取ってくれているのか・・・。結構押されてはいるのに、あれでも駄目となると・・・(悩)
バッシングはないので、マイナスではないのでしょうが、良くも悪くもなくフラットなんですかねぇ。ただ、あまりにフラットな日々が続くと、なんというか寂しいですね。
コメントくれくれ!言うと、さすがに自分のさもしさに引いてしまうので、なるべく口は貝を心掛けていますが。
コメント欲しいなら、コメントもらえるような作品書けばいいのよ、と思われるでしょうが。そんな作品を毎度書けるなら、本職の作家になってますよ。そこまで才能はない。残念ながら。
安原妹視点のときは、反応があったのですが。といっても3名様からですが(苦笑)多いのか?、これは。普通?
ただ、こういうマイノリティなものは、好む人も限られてくるというのもあり、マイノリティという自覚がある人は自分好みの作品に出会ったときにその喜びを表明することを忘れない、という印象があるので、単純にああいう作品が皆さんの好きなもの、とは言えないと思うのです。
だって、表明しないと次が読めないじゃん!という、ある意味、死活問題だから(笑)あとは菜花が掲載時にビビッていたから、というのもあるかな。
その点、王道好きな人は王道のお話は意思表示する必要もなく、素直に待っていれば提供されるから、待ちの姿勢のみで積極性に乏しい部分があるかと。
まぁ、人のことを言えた義理ではないのですが、こんな馬鹿な言葉もここを読まれている方は、酸いも辛いもかみ分けてる大人な方という前提で垂れ流させてもらっています。
うちはコメントを貰うことでしか交流が出来ないので、無交流な期間が長くなるとちょっとモチベーション的に辛くなるんですよね。かといって特に感想もない人にクレクレ言って、心のない言葉を貰っても虚しいものだし、なんとも、難しいですね~(ため息)
それに自己発電目的で、他のサイト様とかと交流するには、ちょっとすでに囲いが出来ちゃっているようで、今更感満載で入りづらいですね。リンクお断りしている菜花が言えた立場じゃないのは百も承知ですが(苦笑)
ツイッターを皆さんやってらして、最初はアカウントもってなくてもフォロワーでなくても多少なりと交流の内容を知れましたけど、今は皆さん鍵つきですからね。開かれているようで、実は閉じられているように感じます。
あれは後から参加したいと思っても、高い壁に感じるのは菜花だけでしょうか。
誰でも見ることが出来るBlogの更新もされないから、どういう感じか、余裕があるのか切羽詰っているのか、問題ありなのか、それによって人は些細な言葉でも過剰に反応したりしますから、言葉をかけ辛い。
人付き合いの難しさ、言葉の難しさを実感していればこそ、余計に。以前に多少の交流があったって、面と向かってお会いしてお話したこともないので、人柄なんて大部分がわからないですから。そんなこんなで、二の足を踏んでたら余計疎遠になっていて、どうしようもない所までに至った気がします。
なので、頑張って一人上手になろうとしていますが、なかなか上手くいきません(苦笑)
サイト運営は好きなので、続ける為にお話しは書く努力はしていきます。
ただ、時々書くのはGHじゃなくてもよいんじゃない?と思ってしまうことはあります。別に閉鎖しなくても、維持していくことは簡単だから。そしてGH書いたり、オリジナル書いたり、気分に従ってやっていったほうが気楽かも、と。
二足のわらじというか、裏もあるから三足になりますが、出来るしな~まぁ、オリジナルと言っても、まだ書けた物がないので机上の空論に過ぎませんが。
以上、やくたいもない垂れ流し愚痴でした!
人の好みがわからんと、でーす。
表の拍手を更新してもコメントがないので、どう受け取ってくれているのか・・・。結構押されてはいるのに、あれでも駄目となると・・・(悩)
バッシングはないので、マイナスではないのでしょうが、良くも悪くもなくフラットなんですかねぇ。ただ、あまりにフラットな日々が続くと、なんというか寂しいですね。
コメントくれくれ!言うと、さすがに自分のさもしさに引いてしまうので、なるべく口は貝を心掛けていますが。
コメント欲しいなら、コメントもらえるような作品書けばいいのよ、と思われるでしょうが。そんな作品を毎度書けるなら、本職の作家になってますよ。そこまで才能はない。残念ながら。
安原妹視点のときは、反応があったのですが。といっても3名様からですが(苦笑)多いのか?、これは。普通?
ただ、こういうマイノリティなものは、好む人も限られてくるというのもあり、マイノリティという自覚がある人は自分好みの作品に出会ったときにその喜びを表明することを忘れない、という印象があるので、単純にああいう作品が皆さんの好きなもの、とは言えないと思うのです。
だって、表明しないと次が読めないじゃん!という、ある意味、死活問題だから(笑)あとは菜花が掲載時にビビッていたから、というのもあるかな。
その点、王道好きな人は王道のお話は意思表示する必要もなく、素直に待っていれば提供されるから、待ちの姿勢のみで積極性に乏しい部分があるかと。
まぁ、人のことを言えた義理ではないのですが、こんな馬鹿な言葉もここを読まれている方は、酸いも辛いもかみ分けてる大人な方という前提で垂れ流させてもらっています。
うちはコメントを貰うことでしか交流が出来ないので、無交流な期間が長くなるとちょっとモチベーション的に辛くなるんですよね。かといって特に感想もない人にクレクレ言って、心のない言葉を貰っても虚しいものだし、なんとも、難しいですね~(ため息)
それに自己発電目的で、他のサイト様とかと交流するには、ちょっとすでに囲いが出来ちゃっているようで、今更感満載で入りづらいですね。リンクお断りしている菜花が言えた立場じゃないのは百も承知ですが(苦笑)
ツイッターを皆さんやってらして、最初はアカウントもってなくてもフォロワーでなくても多少なりと交流の内容を知れましたけど、今は皆さん鍵つきですからね。開かれているようで、実は閉じられているように感じます。
あれは後から参加したいと思っても、高い壁に感じるのは菜花だけでしょうか。
誰でも見ることが出来るBlogの更新もされないから、どういう感じか、余裕があるのか切羽詰っているのか、問題ありなのか、それによって人は些細な言葉でも過剰に反応したりしますから、言葉をかけ辛い。
人付き合いの難しさ、言葉の難しさを実感していればこそ、余計に。以前に多少の交流があったって、面と向かってお会いしてお話したこともないので、人柄なんて大部分がわからないですから。そんなこんなで、二の足を踏んでたら余計疎遠になっていて、どうしようもない所までに至った気がします。
なので、頑張って一人上手になろうとしていますが、なかなか上手くいきません(苦笑)
サイト運営は好きなので、続ける為にお話しは書く努力はしていきます。
ただ、時々書くのはGHじゃなくてもよいんじゃない?と思ってしまうことはあります。別に閉鎖しなくても、維持していくことは簡単だから。そしてGH書いたり、オリジナル書いたり、気分に従ってやっていったほうが気楽かも、と。
二足のわらじというか、裏もあるから三足になりますが、出来るしな~まぁ、オリジナルと言っても、まだ書けた物がないので机上の空論に過ぎませんが。
以上、やくたいもない垂れ流し愚痴でした!
PR
この記事にコメントする