忍者ブログ
管理画面  新しい記事を書く  コメント一覧  トラックバック一覧
地の最果てには、陽の沈まぬ国があるという。ならば海の先には何がある?
『下り立ち植ゑし』のち

『下り立ち植ゑし』のち

ち・・・、紹介できるほど知っている人がいない・・・。ちばてつやとかいるけど、詳しくないので。
何もなしもアレなので、最近読んでいるWeb小説『小説家になろう』でのお勧めを。しばらく遠ざかってたんですが、最近また読み出したんですよね。
ただあらすじを見ていると、ゲーム世界を模した設定や(VRMMORPGとか)、チート設定がだいぶ多いなぁと感じました。正直、何でもありになっちゃうから、読むとしたら微妙なんですよね。
よほどお話しを練っていただかないと。チープで陳腐な作品に。特に魔法とかのファンタジー系はゲームでの表示方法を基にしたものが多い・・・。個人的にはもうちょっとオリジナル色を出して欲しいところ。
ま、素人さんの趣味で書かれている物に、どんだけ期待しているんだよって(苦笑)。無謀ですね、わかります。
ちなみにカッコ内は作者名です。読みたいと思われた方は、お手数ですが小説家になろうサイトで検索してください。

『かわいいコックさん(霜水無)』
『花(オトコ)より団子(食い気)』で生きてきたアラサー女が気付いたら子供になって見知らぬ場所に!?(あらすじ抜粋)というもの。転生物?かな。
最近読んだ中では一番のお勧め!大好きです。
転生したのは人間ではなく魔族なのですが、強さによって美形度があがっていくとか、何それ目に美味しい設定。魔王様は目がつぶれるような美形らしいですよ。ただ主人公は美形よりも食い気ですが(笑)それと魔獣もいるのですが、もふもふともっと絡めて欲しいです~
主人公以外での視点のお話も、そのキャラ視点であるからこそわかることが書かれているので、主人公視点のお話と重複する場合もありますが、読んでいただいた方が楽しめると思います。重複したシーンは例え視点が違ってもきらーい、という方用に読まなくても大丈夫なように配慮されていますけどね。
重複シーンでの別キャラ視点って、時々読むだけ時間の無駄、というものもあったりしますからね(苦笑)独白部分だけが違うだけで、他は全部おんなじ文章、というのもあったなぁ~
本人のあずかり知らないところで、不穏な気配もあり。今後の展開が楽しみなお話です。


 『今度こそ幸せになります!(サイキリコ)』
100年ごとに魔王が復活して勇者に倒されるのがテンプレとなっている世界。その勇者の幼馴染兼恋人が主人公となっています。が、この主人公、それまでの3度の人生を記憶していて、全て勇者の恋人だったというもの。
さらに言えば、無事を祈って見送った勇者は揃いも揃って恋人の元に戻ることなく、あるときは姫様と、あるときは聖女様と、あるときは女神官と、記憶にある回数分勇者に捨てられた人生を教訓に、勇者なんぞこっちから捨ててやるぜ!と頑張るお話(ちょっと違う)
結構淡々とした主人公のお話が続きますが、起承転結ときちんとされているお話なので十分楽しめるかと思います。現在はお話の佳境にさしかかっているようで、だんだんと盛り上がっていっています。
なぜ彼女は3回分の人生の記憶を持っているのか、そしてテンプレのように魔王が復活し勇者に倒されるのか、などの謎の部分が徐々に解き明かされていきます。
どんな結末が用意されているのが、毎回更新が楽しみです。


『ジュディハピ!(田中莎月)』
小説家になろうを以前から読まれている方はご存知の方が多いかもしれない、『へっぽこ鬼日記』の作者の別作品となります。文章力は確かな人なので、安心して読めます。
設定は王道学園恋愛シュミレーションゲームですが、その同じ時間が何度も何度もループしている、ということに何の奇禍か気付いてしまった女子高生が主人公です。
最初はループしていることに気付いた主人公が、1年間観察しています。その1巡目で知り合った先輩と、2巡目にどうにかしてループをなくせないかと奮闘していくお話。
メインは2巡目の主人公の行動となりますが、そこまでたどり着くまで1巡目のターンで少し話数を重ねています。
主人公だけでなく、色々な登場人物の視点でのお話があるので、そういう部分も読んでいて楽しいと思います。
ループする世界に女神様が関わっていて、聖なる者というよりは欲深な女神で、本来ならゲームのヒロインである少女は、女神の力を使って常識破りのやりたい放題。女の欲望、超怖いっす。
そんな彼女を普通の女の子がどのように攻略していくのか、楽しみです。
書籍化の関係で、該当部分はダイジェスト版となるそうです。

このお話と似たような小説で『ロザリアンの庭(まや子)』というものがあります。こちらも脇役が主人公となるのですが、ゲームのヒロイン(超裏表あり計算高い女設定)大好きというもの。
ゲームのヒロインは誰からも愛される清く正しく美しいと信じている脇役主人公と、ヒロインの本性を見てしまう攻略対象となる(はずの)高スペックな高校生男子。彼らはどう動いていくのか。
こちらの作品も展開が楽しみです。


『廻り廻るわたしと―――きみと(行見八雲)』
勇者として日本から召喚された少女と、少女に倒された魔王の生まれ変わりのお話。
前提の世界設定として、魔王は魔王としてうまれるのではなく、制御不能なまでに強い力を持った魂が人に受け入れられず孤独に負の感情を幾重にもまとわせた結果の産物という世界。
魔王は人間が創り上げたもので、それなのに勇者に倒される運命は、客観的に見なくても悲劇です。主人公はその悲劇をどうにかして防ごうと行動する、というのが基本設定。
第1章は最初の転生後のお話です。思わず最後は涙ぐんでしまいました。優しい結末で。
ただし第2章の始まりは、一転して悲劇です。2度目の転生のお話しですが、今後の展開の序章的部分のようでさらりと流してあります。
更新はゆっくりなのですが、今後の展開が気になる作品です。


『秘書のわたし(ふとん)』
現代物を読んでみたい方はこちら。恋愛物(?)といえるのかどうか、主人公がドライというか割り切りすぎていて微妙ですが。多分、20代後半~あたりの未婚の方には共感するものがあるんじゃないかと。
まぁ、お話しなので主人公にもエライかっこいい青年からのアプローチがあるんですけどね。それを素直に喜ぶような主人公ではありません。
脇キャラに現代のシンデレラを地でいっているお嬢さんと俺様社長のカップルがいて、超腹立ちますけど(←)泣く事に躊躇いのない、疑問を持たない女の子って嫌いなんですよね。
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
カウンター
忍者ブログ [PR]